東京競馬場や府中刑務所、3億円事件で知られている府中市だが、
府中に住んでいる人間にとっての象徴は、やはり大國魂神社ではないだろうか?
初詣と言えば、大國魂神社と相場は決まっている。

自分の経験から言えば、受験の年だけは、
お隣の国立市、谷保天満宮へ(#^.^#)
とにかく、12月31日の夜11時過ぎから混み始める。。
もちろん、1月1日も昼過ぎからは激混み。
オススメは1月1日の午前中の早い時間である。
そして、お願い事があれば行ってしまうのが大國魂神社である。
京王線の府中駅から歩けば5~6分で鳥居に着く。
そこから大きな木々の間を歩くと徐々に静けさがましてゆく
本殿の前に立つ頃には、街中の神社とは思えないぐらいの厳かな雰囲気に包まれる。
最近はパワースポットしても人気があり、遠くから訪れる参拝者も多いそうです。
府中へお寄りの際は、普段の感謝の気持ちを大國魂神社へ

0 件のコメント:
コメントを投稿