「あじさいめぐり」に行ってきた。
既に6月末なので、あじさいは厳しいかなぁ~と思っていましたが、
意外にしっかりと咲いているあじさいの種類もあり、ほっとした。


なかなかでした。。。('∀`)
そして、郷土の森がこんなにも整理された公園になっているとは思わなかった。
現在、私は井の頭線を使って通勤しているが、線路を挟む線路脇には
あじさいが咲いている・・・
が・・・
電車のスピードでは見れない。。
今回、じっくりと郷土の森のあじさいを観察することが出来た。

あじさいは・・・
花びらは4,5枚で緑白色から薄紅,濃紫,青、水色、又は緑白色から藍色に変化することが多く,
あじさいの色変わりは「あじさい七変化」って言われる。
この花色の変化は土の酸・アルカリに影響されます。
一般には酸性のときは青色に,
アルカリ性のときは桃色になることが知られています。
そんな事も頭の隅に置きながら、あじさいを味わうのも良い。
��_______
ちなみに
あじさいの花ことば
移り気 高慢 無情 辛抱強い愛情 冷淡
��_______
名物
「ハケ上だんご」 80円
というのがあるらしい・・・
今回は既に閉まっていたので、次回は是非食べたい。

0 件のコメント:
コメントを投稿