2014年5月11日日曜日

富士山も見えるよ~【浅間山】

実家からも近く、通っていた小学校では、

ゴミ拾いをしたり、絵を書きに行ったりと何かと馴染みの場所です。


まずは読み方

大抵は「あさまやま」って言われる。


そして

「せんげんやま」です、って言っても大抵は相手の反応は薄い(-_-;)


成り立ちとしては、

台地が古多摩川や他の河川で削られ、

小高い丘として残ったものと言われているが、よくわからない。



遊びに行くなら、

��月である。

何といっても自生している[むさしのきすげ」が咲いているからである。

自生しているのは、この浅間山だけである。


musasinokisuge.jpg






個人的なオススメとしては、夏の夕方などは、天気がよければ

富士山が見れる。

富士山が見れるポイントは、浅間山の西側、新小金井街道沿いからである。

よく、カメラを持った方がスタンバイしているのを見かける。

0 件のコメント:

コメントを投稿